働き方・採用情報|横浜市旭区・瀬谷区・泉区の終末期・精神の訪問看護・介護ならメディケア看護介護センターにお任せください。

メディケア看護介護センター
  • 045-459-5317
  • 平日 9:00〜18:00
求人情報・面接見学応募はこちら

働き方・採用情報

メディケアの働き方の特徴

ライフワークバランス
Life & Work

子育てやご家庭のご都合を優先してワークライフバランス重視で働きたい方や、訪問数をこなしてしっかり稼ぎたい方、どちらにも対応できるように給与テーブルが設定されています。またライフステージの変化に伴う働き方の変更の希望などにも柔軟に応じることが可能です。

image1


image3
充実の教育体制
Education

経験者・未経験者問わず入職1か月〜最大半年程度は同行訪問などを通じたOJTとe-ラーンニングの教育体制を整えています。e-ラーンニングで訪問看護の知識を得て、OJTにより現場でのフィードバックで経験を積み重ねて学習しています。また毎週一度の事例検討会を行っており、利用者様の状況について共有しチームで利用者様をサポートし、理解を深めることで一人ひとりのスキルアップを目指します。独自の評価制度のもとに、正当に評価されキャリアアップすることができます。


快適で働きやすい環境整備
Comfortable

業務用の携帯端末、タブレット、訪問用の電動自転車やバイクを貸与致します。記録なども電子化対応なので事務作業に追われることなく訪問に集中して頂くことが可能です。また、20代〜40代まで比較的若手スタッフが集まった職場なので価値観を共有しやすく、仕事とプライベートが両立できるように助け合い、仕事一辺倒に偏らない人間らしい付き合いが出来る環境が特徴です。

03

その他の特徴

  • 移動手段
    一人一台社用車貸与。雨の日でも負担が少ない訪問ができます。
  • 残業時間
    残業はほぼなし。月2〜3時間程度で提示で帰宅しています。
  • 訪問件数
    1日あたり4〜6件程訪問します。利用者様の状況で直行直帰も可能です。
  • 休日
    基本土日祝休(年間休日120日)※利用者様の状況により休日勤務する可能性はあります。
  • 休暇
    夏季休暇2日、年末年始休暇5日(12/30〜1/3)
  • オンコール対応
    月に7〜8回程度の対応をお願いしています。状況に応じて夜間帯、深夜帯の担当を分けたり柔軟に対応しています。
  • 緊急出動
    全体で月0〜2回程度出動する可能性があります。
  • スマホ・タブレット支給
    出先でも訪問記録ができるように業務用のスマホとタブレットを貸与しています。
  • 訪問範囲
    訪問範囲は、横浜市旭区、瀬谷区、泉区の一部、戸塚区の一部
    利用者様宅からの各移動時間は車で10〜15分程度の距離になります。
  • 精神科研修
    精神科の利用者様への訪問に必要な「精神科訪問看護療養算定研修」を会社負担で受講できます。
  • e-ラーニング
    訪問看護が初めての方でも業務に早く慣れて頂くように、訪問看護のe-ラーニングを会社負担で受講可能です。
  • 未経験歓迎
    訪問看護の経験がない方も大歓迎です。
  • Nurse
    /看護師 常勤

    ※現在募集中です。
  • Nurse
    /看護師 パート

    ※現在募集中です。

PageTop